中学受験わかばナビTOP > 関西地区中学校一覧 >奈良学園中学校

ならがくえん ちゅうがっこう

奈良学園中学校

私立   奈良学園中学校の情報は中学受験わかばナビ


奈良学園中学校の基本情報

  • 住所: 〒639-1093  奈良県大和郡山市山田町430
  • TEL: 0743-54-0351
  • アクセス: 
    JR大和路線「大和小泉駅」より通学バス10分、近鉄橿原線「近鉄郡山駅」より通学バス25分
  • 生徒数: 約500名   教員数: 68名
  • HP: http://www.naragakuen.ed.jp/
  • 参考偏差値: こちら

初年度に掛かる経費
授業料 348,000円
入学金 150,000円
諸経費 341,000円
初年度必要金額 約839,000円



最新情報

・入試結果  こちら

・大学合格実績  こちら

 


学校について
創立

英語教育

併設高校の大学合格進学実績

高校募集

学校について
入試 難易度

入試 科目

面接

調査書 提出



備 考

■英語:
・中1から少人数授業を実施し、ネイティブによる英会話の授業も行っています。
・ 週当たりの授業時間数は6時間でうち2時間は英会話です。
・ 中学3年時に希望者のみオーストラリアへの海外研修を実施しています。

 

■募集
・中学募集: A日程・B日程 特進コース約95名、医進コース約25名。  C日程 特進コース約30名、医進約10名。
 ※筆記試験:  国算社理の4科目か、国算理の3科目  選択制

・高校募集: 理数コース約40名
 ※中学校からの内進生とは “完全別クラス編成”  高3からは混合クラスとなる

・内部進学: 奈良学園高等学校へは、原則として全員進学する。

 

■併設学校
奈良学園高等学校


併設高校の大学合格実績 上位校
立命館大、同志社大、関西大、近畿大、関西学院大、大阪薬科大、大阪大、京都大、神戸大、早稲田大、甲南女子大、京都薬科大 など



 

 

 




理念・教育の特長

教育理念

○校訓
至誠力行 「至誠」とは、誠実であること。
「力行」とはちからの限り目標に向かって努力すること。
何事も最後まであきらめることなくやり遂げる強い精神力を養い、 人にも自分にも常に誠実に、高い志を持ち続けられる人物を目指す。

 

○教育目標・校訓
次代を担う創造性に富んだ、志の高い人物を養成します。

 

○教育目標
一、未来を担う創造性に富んだ若者を育てる
二、自然を愛し、豊かな教養と個性を持った若者を育てる
三、強い責任感と協調性をそなえた若者を育てる
四、基礎学力の充実をはかり、大学進学の実力を養う

 


沿 革

昭和54年 1月31日 奈良学園中学校・高等学校設置許可  
       3月30日 中学・高校棟I及び第1体館完成
       4月5日 奈良学園中学校・高等学校開校式並びに第1回入学式挙行
昭和55年 2月29日 テニスコート(3面)完成
       3月6日 青雲寮(寄宿舎)完成
      10月15日 挌技場(至誠館)完成
昭和57年 2月18日 奈良学園高等学校第1回卒業式挙行
       3月20日 奈良学園中学校第1回卒業式挙行
       4月1日 中学校1学級定員増
昭和58年 1月17日 中学・高校棟II完成
       4月1日 高等学校2学級定員増
昭和59年 4月1日 中学校1学級定員増
       9月20日 体育クラブ棟完成
昭和60年 12月25日 図書館棟完成
昭和61年 4月1日 高等学校1学級定員増
平成元年 4月28日 第2体育館完成
       6月6日 奈良学園中学校・高等学校創立10周年記念式典挙行
平成 4年 5月31日 サッカーグラウンド完成
平成12年 4月1日 本館完成,中学校が男女共学となる(中学校1学級定員増)

 

 


教育の特色 

○教育の特色

◆教育の基本方針
本学園では、学力はもちろんのこと、人としての魅力を養うために、生徒一人ひとりの個性と向き合う細やかな指導を徹底。大学進学の教育はもちろんのこと、将来、社会の牽引者となる『人間力』を養う教育に力を注いでいます。

・協調性
集団生活における規律ある行動としつけの指導を重視し、自主的なにけじめある行動がとれるように指導します。 また、家庭的な雰囲気の中で人間的なふれあいを深め、信頼しあえる交友関係の育成につとめます。

・学力
国・数・英の基礎教科に重点を置きながら、他教科の指導に工夫を加えて、バランスのよい学力の定着をはかります。 中3の卒業論文では、知的好奇心、主体的探究心を高めて作品にまとめることで、学力に幅と深さを持たせます。

・体力
勉強だけではなく、クラブ活動や学校行事、生徒会活動などへの積極的な参加を重視します。豊かな自然に恵まれた広大な環境の中で、さまざまな経験を通して、健やかな心と身体を育みます。

・自主性
基礎教科の学習時間を充分に確保して指導を徹底します。精神的なゆとりを持たせることで、自ら学ぶ力と創造性豊かな個性の伸長を目指し、常に自分で判断して行動することができる力を養います。

 

◆6カ年一貫教育
中学からの特進・医進コースでは6年一貫教育の利点を活かし、ゆとりを持って生徒一人ひとりの個性や資質を伸ばします。将来の進路選択やキャリアに基づいたコース分けです。中1・中2では各コース混合のクラス分けで多彩な人間関係を築く環境を設定します。中3よりコース別のクラス編成を行い、目標とする進路に対応したカリキュラムときめ細やかな指導で、学力を確実に伸ばし、目標の実現をはかります。

・基礎過程(1,2年)   6カ年の基礎として
○学習のしかたを学ぶ
○団体生活の規律を身につける
○中学段階の学力を習得する

・伸長過程(3,4年)    心身発達の最盛期にあたって

○個性を伸ばす
○考え、実行する力を身につける(自主性)
○高校段階の基礎学力を修得する

・完成課程(5,6年)   6カ年の完成を目指して
○文系理系を選択する
○学習のまとめと応用力を養成する
○大学進学のための準備を行う

 

◆コース紹介
☆ 特進コース
6年一貫教育の利点を活かし、早い段階から進路選択に必要な情報を豊富に提供し、将来の目標を明確にすることで、日々の学習意欲を高めます。進路指導においては、生徒一人ひとりの目標に合わせた具体的なバックアップ体制を整え、志望大学や学部に応じた丁寧な指導を実施します。それぞれの資質を伸ばし、希望に応じた現役での志望大学合格を叶えます。
point
1.将来の目標をじっくりと見極めるための特別授業
中学の時点で将来の目標を決めるのは容易なことではありません。そこで、講演会や社会見学などの特別授業を中学1年から実施することで、広い視野を持ち、自らの可能性を広げ、資質に合った目標を確立します

2.読解力や表現力を重点的に指導
全ての教科の基礎となる読解力や論理的な表現の指導を強化します。日常のテストや課題では記述問題や論理的な説明を求める問題を多く取り入れ、授業も対話を重視します。自ら考えて理解する力、自己表現力や相手を説得する力を養います。

3.幅広い選択肢を実現する、決め細やかな講座編成
高校2年からの文・理選択ばかりではなく、志望大学・学部に応じた講座選択が可能です。また、高校3年では、国・数・英の3教科で進路に応じた目標別授業を実施します。個々の進路希望に応じた最適なプランで、目標達成を目指します。

☆医進コース
国公立大学医学系受験に必要な理科3科目を取り入れた独自のカリキュラムを中学からスタートします。より深い知識と考える姿勢を身につけ、医学系進学を目指します。また、学力面だけでなく、医師に必要な“志の教育”をも重視し、倫理観を養う研修や医療現場を体験する機会を設け、使命感や責任感の強い、社会に役立つ医師として活躍できる人物を育てます。
point
1.生命倫理・バイオをはじめ幅広い視野から体験型授業を実施
生命とは何かを倫理・科学の両面から深く考えることのできる研修、医学部在籍の卒業生や現役の医師を交えたセミナー、大学からの「出前実験講座」を実施します。多角的な体験を通して、自らの目的を明確化し、医師の素養を育みます。

2.医学系入試に必要な理科3科目のカリキュラム
6年一貫プログラムの中で、国公立大学医学部医学科受験に必要な理科3科目(物理・化学・生物)を無理なく学べます。ゆとりある時間の中で行われる授業において、実験等を多く取り入れることで、より深くより高い内容を実践します。

3.医学系現役合格にむけた充実の特別補習を実施
高校2・3年では、過去の入試問題演習を中心に、医学部医学科2次試験のための特別補習を開講します。これまで多くの医学部進学者を育ててきた経験と実績による確かな指導で、受験本番での実力を身につけます。

 


○その他の特色

◆スクールプロジェクト
「こんな校舎で学びたい」を実現する生徒+教職員参加型の校舎建て替えプロジェクト 生徒・教職員参加型の校舎立替えプロジェクトです。旧校舎は、本校が設立され昭和50年代半ばに建設されました。最近はは傷みも多く、また機能的にも更新を図るニーズが生じているため、中学・高等学校の建て替え計画を進めていました。「こんな校舎で学びたい」という生徒や教職員の想いを存分に計画に取り組んでいくという試みです。
具体的にはグループで活動します。その活動を通し、意見をまとめる力、人に理解してもらう表現方法を身につけ、また、見学会や建築に関するセミナーにより幅広い視野を持つことを目指しました。活動は日々の学習活動の合間に行い、過度の負担にならないよう配慮し、2009年9月、プロジェクトメンバーの意見が反映された新校舎が完成しました。

 


○進路について

◆進学サポート
ハードとソフトの両面から進学をサポート
・成績個票
各学期成績や校内実力テストの成績と各種学模試の成績の相関が一目でわかるようにまとめた成績個票は生徒面談で活用されます。

・進学資料
毎年7月に、全校生徒に配られる進学資料集です。センター試験や二次試験に関する情報や高3生の成績の推移といったデータが盛り込まれています。

・合格体験記
先輩の手による合格体験記を高校生全員に配布しています。毎日の生活から家族とのあり方まで受験の心得を学ぶことができます。合格者による講演会も毎年開かれています。

・自学自習の環境づくり
自習室・・・自学自習を実践でき、生徒自らが施錠などの管理を任されている教室です。朝早くから始業までの間をこの部屋で過ごすことを日課にしている生徒もいます。
新館大教室・・・対象生徒が多い補習や、各種進学講演会は学年集会も行われる新館大教室が使われます。校外模試や漢字検定なども、この教室が試験会場として利用されます。

 

特徴

・本校では特進コース・医進コースを設置しています。6年一貫教育の利点を活かし、じっくり時間をかけて生徒一人ひとりの個性や資質を伸ばします。

・中学1・2年では各コース混合クラスで、多彩な人間関係を築く環境を設定します。

・ 中学3年生よりコース別のクラス編成を行い、目標とする進路に対応したカリキュラムちきめ細やかな指導で学力を確実に伸ばし、希望する進路の実現を目指します。

 



学校トピック

奈良学園中学校 トピック

  • 広大なキャンパス
  • 男子寮あり
  • 新入生宿泊オリエンテーションあり
  • 特待生制度なし
  • アーチェリー部:全国高校総体8年連続団体出場 (2003年団体4位入賞) など

代表的な行事・修学旅行

文化祭、中学体育祭、球技大会、矢田山縦走など。

矢田山縦走は、自然に囲まれた本校であるからこそ行える行事の一つで、12KMもの山道を走るというマラソン大会となっています。研修旅行(中3)は、信州方面を予定。


 

中学受験わかばナビTOP > 関西地区中学校一覧 > 奈良学園中学校